2020/6/26追記
特別定額給付金について、すでに手続きはお済でしょうか?特別定額給付金の概要や手続き方法について、視覚、聴覚障害者のための特設ページが設けられましたのでお知らせします。まだ、手続きがお済でない場合は是非、ご参考になさってください。
新型コロナウィルス緊急経済対策として、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている方を対象に特別定額給付金が給付されることとなりました。
特別定額給付金は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記載されている市町村に申請することとなっております。
詳しい情報については、総務省で特別定額給付金の特設サイトを開設されていますのでご確認下さい。
特別定額給付金ポータルサイト(サイトへリンク)(令和2年5月1日)
(https://kyufukin.soumu.go.jp/)
最新の情報についてはこちらをご覧ください。
なお、下記のチラシは秋田市より発達障害の方々や支援者向けとして提示されたものですが、参考のために掲載いたします。
また、これらに便乗した詐欺にはくれぐれもご注意下さい!
※【秋田市にお住いの方へ】(6/1追記)
【特別定額給付金の郵送による申請書への記載について】
特別定額給付金の申請書への署名については、自署の場合、押印不要です。(自署の場合、押印の有無にかかわらず、不備にはなりません。)